2021年10月 JOKER'Sがヒラメジャーオーナーを限定に「第1回 JOKER'S ヒラメジャー杯」を開催!
10/1~10/17間における1枚のヒラメの最大寸法を競い合うこの大会
各地からどんな大きいヒラメ釣果の報告が上がるのか?
そして私、釣りうさはどのような結果を出したのか?経過&結果報告していきます
ヒラメジャーとはヒラメ愛にあふれたヒラメ計測メジャー
一応ご存じない方への説明となりますがヒラメジャーとはJOKER'Sが販売している計測メジャーになります

プロアングラー目黒毅久氏が考案。サイズ毎にソゲ、ヒラメ、小座布団、座布団、大座布団と明記されています
ヒラメジャーはワイド版(20cm×130㎝)とミニ(8㎝×120㎝)の2種類が楽天ラクマとメルカリでのみ販売されています
第1回 JOKER'S ヒラメジャー杯 釣果報告
座布団クラスが釣れれば入賞に期待有り!ということでトーナメント中は出来る限り海に出かけました
結果は…


大会期間内に釣れたのはヒラメ2匹、マゴチ6匹、エソ5匹(苦笑)
釣ったルアーのほとんどはオフベイトの新色サクラグローでした(※2021.10現在品薄中)
サクラグローはマズメ時からデイゲームまでオールマイティに使えるカラーです
10月上旬ですが今年の新潟はまだ水温が高めに感じました。ヒラメが戻るのはもう少し後だったかもです…
というか今年エソがすごい多い気がするんですが…でもエソがいるってことはベイトもいると思いたい
エソの猛攻をかいくぐればもしかしたら大物も?
他、反省としては大会開催期間中は天候、潮位、休みなどもっとを考慮して釣りに対してもう少し濃い時間を取れば良かったです
そうすればもう少しヒラメに出会える機会があったような気も…次回は綿密に計画を練りたいと思います
第1回 JOKER'S ヒラメジャー杯 まとめ
ちなみに今大会で優勝したヒラメサイズは
80㎝!!

準優勝が68㎝でしたので圧勝でしたね。大座布団おめでとうございます!
いつかこんな大きいヒラメを釣ってみたいものです
今回は鹿島灘方面の釣果が抜群に良かったように思います…次回は遠征も視野にいれようかな笑

Twitter(@flatfishfan)にてひっそり活動中♪よろしければフォローお願いいたします!
それではみなさまが良い釣果に恵まれますように!



