DUEL HARDCOREより2020年秋に新サイズとしてモンスターショット(S)80㎜が発売
インプレと僕なりの使い方・使い時を解説していきます
発売当初からこれはサーフヒラメに使えそう…とは思っていましたが、結論から言うとむしろサーフでこそ使いたいルアー
ヒラメはもちろん春の海サクラマスや青物回遊時にも積極的に使ってみたいルアーです
80㎜サイズのインプレです
この記事は「80㎜サイズ」のインプレです。サーフロッドでの使用感となります。(※モンスターショットはこの他に95㎜/40g・110㎜/50g・125㎜/60gのサイズ展開をしていますがロッドスペックによって印象が変わります)
釣果報告モンスターショット80㎜でサーフヒラメ捕獲成功!使い方や状況報告の記事です
-
-
【サーフヒラメ】アカキンカラーでヒット!モンスターショット80mm
キスの接岸の声が聞こえてきたので地元サーフに夕マズメに調査釣行へ 結果、モンスターショット80(カラー:アカキン)で今期初のヒラメが釣れました 釣行時のモンスタ ...
釣具買取専門店ウェイブの評判・口コミは?実際に査定&買取してもらいました
DUEL モンスターショット(S) 80mm スペック

スペック
- タイプ:シンキングペンシル
- サイズ:80㎜
- ウエイト:30g
- フック:#4×2本
モンスターショット(S) 開発コンセプト
元々モンスターショットはその名の通りヒラマサなどの大型回遊魚を対象に開発されたルアー
まずは特に注目すべき3つのポイントを挙げていきます
貫通ワイヤー構造で頑丈!
貫通ワイヤー+肉厚ボディで大型魚とのやり取りやロックショア使用時での破損などに対して強いです
貫通ワイヤー自体はサーフではあまり必要とする機会はありませんが、とは言えあるに越したことは無い
ヒラメのバイトも強力ですからね
最大飛距離100mオーバー!
メーカーは「最大距離100mオーバー!」と大々的にアピールしており確かによく飛びます。…が100m飛ばせるかはタックルセッティング次第です
ショアジギング用の強めのロッドを使えば100m超えてきます…がM強度のサーフロッドでの飛距離はおおよそ85m前後
天候条件さえ良ければ90mは超えてきますがアベレージで100mは無いです(※80mm/30gの場合です)

80mも飛べばサーフで使うには十分。キャスト時は本当にブレない飛び方をするので安定感は抜群です!
水平姿勢のフォールアクション
超低重心のウエイトバランスによりローリングフォールで弱ったベイトを演出できます
特に注目したいのがフリーフォールでこのローリングフォールの演出が出来ること
ラインメンディングをあまり気に掛ける必要がないので初心者でも扱いやすいです
ポイント
沈降速度についてメーカーからは110㎜/50g 沈降速度44㎝/秒 95㎜/40g 沈降速度54cm/秒と発表されてます。ここから80㎜の沈降速度は64㎝/秒と予測出来ます(※80㎜はメーカーより正式発表されてません)
モンスターショット80㎜ 使い方
モンスターショット80㎜ 青物メインの使い方
青物狙いであればメーカー推奨の使い方でOK

青物接岸時、特にマズメ時などは表層をメインに引いてくることになりますが、ジャーク・スピッキング、表層下ただ巻きとサーフロッドで問題なく使えます
この他ですと、例えばデイゲームなら一度ボトムに着底させてからのワンピッチジャークやロングジャーク、その後フォールで喰わせの間を作る使い方なども良いでしょう
モンスターショット80㎜ ヒラメメインの使い方
ヒラメ狙いであればまずはボトム着底は必須。その後ストップ&ゴーで誘っていく使い方をおすすめします
このモンスターショットはゆったりした水平フォールが魅力。ここを有効活用してヒラメに近づきましょう
-
-
【サーフヒラメ】アカキンカラーでヒット!モンスターショット80mm
キスの接岸の声が聞こえてきたので地元サーフに夕マズメに調査釣行へ 結果、モンスターショット80(カラー:アカキン)で今期初のヒラメが釣れました 釣行時のモンスタ ...

モンスターショットはヘッドの水噛みが良いので引き抵抗も十分感じ取れます。水中のイメージがしやすいのでボトム上40㎝~50cmを通すように意識してみよう!
モンスターショット(S)80㎜ まとめ
ちなみにスイム中はテール幅が大きめのウォブリングアクションとなります
スローからファストリトリーブまでアクション自体は破綻することなくアクションしてくれます
飛距離も出てプラグ並みのアクション。またフォールでの誘いもOKと十分な性能を持ったシンキングペンシルです
そして僕が一番良いなと思うのは80㎜のサイズ感と30gという重量
80㎜サイズのシンペンはいくらでもありますが30gは中々無いですよね。重くても20gくらいかな?
フラット狙いのサーフでは何よりボトム着底が重要なので30gあると手返しが良くなってきます
他、80㎜サイズはやはりベイトサイズの小さい春先から初夏にかけて有効なルアーでしょう
余談
余談ですがこのモンスターショット、通常商品にクリアカラーがあるのが何気に嬉しい
シンペンのクリアカラーは他メーカーで中々お目見え出来ませんので、例えばシラスなどのマイクロベイト時なんかではハマれば独壇場になるかもです

Twitter(@flatfishfan)にてひっそり活動中です。よろしければフォローお願い致します!
それでは!良い釣果に恵まれますように!Let's fishing!



