※アフィリエイト広告を利用しています

釣行レポート

キメラベイトがドはまりしたのとアジストが活躍した日

この日の釣行はほぼ終始釣れっぱなしでした(´ω`*)楽しかった

そしてこんなに34のキメラベイトがハマった日も初めてです

とりあえず釣行記録

2021.5.4 15:00~19:00

15:00にポイント現着

天候は微風・晴天と釣り日和だけど2日前の雨による濁りがまだ抜けきってない状況。ゴミもまだ残っている感じ

アジデント1.0gでボトムから探ってみる…と1投目からヒット。幸先いいぞ

アベレージは23cm~24cm程

ワームは34キメラベイト:あからめ。これがこの日はめちゃくちゃ調子良かった

この日は最終的に30匹以上の釣果でしたが好反応だったのがキメラベイト

帰りに補充しようと釣具店に寄ったら売り切れ…やっぱり人気なんですかね

ちなみにワームも色々試しました。濁りが入っていたのでチャート系かなぁ…と当初思っていたんですが反応が良かったのはクリア系

この辺りがまだまだ修行が足りません…

アタリが小さい

アベレージサイズは23㎝~25㎝…しかしながら時折尺サイズも釣れるという状況

そんな中明確なアタリが意外とない。見逃すようなアタリもある事に気づき釣行途中で5フィート台でより繊細なロッドに変更

これでようやくすべてのアタリが拾えるようになる

超感度ロッドは扱いにくい面もありますが、こんな時にはめちゃくちゃ有効なロッドですよね

まとめ

この日はアジが溜まっていたよいポイントに入れたようで日没まで30匹以上の釣果

夕マズメまではボトムに集中してアタリがありパターンにはまりまくりでした

半分くらい知人に配りました(´ω`*)

とは言え17:00頃から群れがばらけたのかレンジが変わったのか…釣れるんだけどパターンが中々掴めなくやや苦戦

狙い通りで釣れた方がより充実感あるんですが…これも修行足らずです

この日はアジの吸い込みが弱かったのかとにかく小さいアタリ

やはりアジングは「少しでも違和感があったら合わせてみる」

これすごい重要なんだよなぁと改めて思った日でした

みなさんも良い釣果に恵まれますように


おすすめ記事

釣具買取専門店ウェイブ評判・口コミ 1

釣具整理をしていると「もう使う機会ないかな…」なんていうルアーやタックルが出てきますよね 今回はそんな釣具を釣具買取専門店ウェイブで無料メール査定&買取(宅配買 ...

-釣行レポート