本日は一日雨模様…降水量1mm程
…行けるっ( ゚Д゚)クワッw
明日から本格的に雨風がひどくなりそうなので夕マズメに行ってきました
…釣果記録の前にw雨天時の釣行で必須アイテムがこれ

袖口から雨水の侵入を防いでくれるレインカフス(レインガード)
ロッドをあおったりすると必ず袖口から雨水が侵入してくるんですが、これがかなり冷たいし不快感MAX
これを装着するだけで水の侵入を防いでくれるので雨天釣行するなら買っておいて間違いないアイテムです
2021.4.29 18:00
連日某ポイントに現着…が流石に雨の中で人は少ない。アジが釣れている気配はない
…てか人いるんだなぁw結構降ってますよ…
この日は北北東の風向きが強く、たまに強く吹き込みが入る。水面も風にあおられて波立ちが強め
風は強いけど追い風になるのでとりあえず1.0gからスタート。中層付近から探ってみることにした
ちなみに今日は気分でジグヘッドにはアジデントを使用
アジはいたが…小さい?
2投目、7カウントからさびいていくとコンッとアタリ
22~23㎝程のアジ。この後も同パターンで数匹釣るがサイズが全体的に小さい
いつもの良型アジの回遊を待つ…と、しばらくしてお隣に良型ヒット。回ってきたかなと連日の表層パターンを試す
ほどなくモゾッっとしたアタリ。25~26㎝程がヒット

…がこの後が続かない。2回程バラした事もあったが今日も時合は短く感じた
ある程度で表層パターンに見切りをつけ再び中層狙いへ。数匹追加したところで納竿
まとめ
ワームは相変わらず海太郎のグロー
何故か連日このカラーが効くんだよなぁ…
一応このワームの前に色んなカラーを試しているのですが中々良い反応が得られてません
明日からしばらくアジングは雨のため見送ることになりそうですが、この間でアジのサイズが落ちそうな気がしてきました…
天候回復したらまた行くとは思いますが20㎝前後程になってきたらアジングはちょっと休憩
多分GWくらいからキスの接岸が始まるはずなのでこちらも調査に行ってみたいと思います
みなさんも良い釣果に恵まれますように



